2024年12月26日木曜日

リモートデータセンターを作る・運用する際に考慮すべきこと

リモート運用を前提としたリモートデータセンター(DC)の数は増加傾向にあります。それらを効果的かつ効率的に運用できるかどうかに影響を与える主な要因について見ていきましょう。

2024年12月23日月曜日

より高密度に、よりスマートになるデータセンター:施設管理者はどう対応すべきか

データセンターは、新興テクノロジーの需要に応えるべく進化しなければならないというプレッシャーにさらされています。人工知能(AI)や機械学習(ML)、モノのインターネット(IoT)、他の計算負荷の高いテクノロジーは、データセンター内の密度やインテリジェンスを高める主な要因です。Omdiaの研究者は、この移行をデータセンターを「コンピューティングとストレージの工場からAIの工場に」変えることだと説明しています。そのため、データセンター運営者は、既存の施設を再考し、より高密度で、高効率で、信頼性と持続可能性の高い新しい施設を設計する必要があります。

2024年12月6日金曜日

JANOG55 Meeting in Kyotoに出展します!


弊社は2025年1月22日(水)~24日(金)に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されるJANOG55ミーティングに参加します。

2024年12月5日木曜日

課題を転機に~急成長するデータセンター業界における持続可能性への挑戦

ご存知のように、データセンター業界は前例のない成長と拡大を見せています。世界中で、125、275、525メガワットの新しいデータセンターがこれまでにないペースで登場しているというニュースをよく目にします。  

2024年12月3日火曜日

オフィス移転のお知らせ

 ラリタン・ジャパン株式会社は2024年12月中旬にオフィスを移転することになりましたのでお知らせいたします。新たなオフィスでの業務開始は2025年1月6日となります。

MasterConsole® デジタル / MasterConsole®デジタル LEDファームウェア更新のお知らせ (ファームウェアv3.00)

MasterConsole® デジタル / MasterConsole®デジタル LEDファームウェア v3.00 詳細はこちらをご覧ください

2024年11月6日水曜日

KVMアクセサリ製品一部販売終了のお知らせ

KVMファミリ製品であるDKX3-USTにつきまして、販売終了とさせていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら>>

2024年10月15日火曜日

T1700-LED-J販売終了のお知らせ

T1700-LED-Jにつきまして、以下のとおり販売終了とさせていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら>>

2024年10月4日金曜日

Frontier Products Show 2024に出展します!

ラリタン・ジャパンは、10月~12月にかけ全国6都市で開催される株式会社高文様主催の展示会「Frontier Products Show 2024」のうち、大阪・東京の2会場に参加いたします。

2024年10月3日木曜日

計測対象を管理する:LegrandのSmartSensorsが提供する価値

計測は、私たちの生活に欠かせないものです。温度計やガソリンのメーターなど、計測技術は私たちの生活の身近にあり、外出時に上着を持っていくかどうか、ガソリンスタンドに寄るかどうかなど、周りの状況を把握したり、より適切な判断を下すための材料となることで、生活における日々の意思決定に役立っています。

2024年7月12日金曜日

カラーPDUが勢揃い! 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様「N Space」見学ツアー開催のお知らせ

この度ラリタンでは、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様(CTC)と共同で、インテリジェントPDUやそれを活用した自動化システムにご興味のある方を対象とした見学ツアーを、7月31日(水)に開催いたします。

2024年6月28日金曜日

GPUサーバー対応インテリジェントPDUをお披露目!
Interop Tokyo 2024出展レポート

2024年6月12日(水)から3日間、幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2024」、ラリタン・ジャパンでは昨年よりブースを拡張し、Raritanの最新製品・ソリューションをご紹介いたしました。お立ち寄りいただいた方にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
ブースでは摂津金属工業様にラックをお借りして、インテリジェントPDUや環境センサーを管理するスマートラックコントローラー、KVM-over-IP、シリアルコンソールサーバーをラックマウントしてご紹介しました。

2024年6月25日火曜日

JANOG54に参加します!

ラリタンは2024年7月3日(水)~5日(金)に奈良県コンベンションセンターで開催されるJANOG54ミーティングに参加します。

2024年6月2日日曜日

Interop Tokyo 2024に出展します!

ラリタンは6月12日(水)~14日(金)に幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2024に出展いたします。

2024年6月1日土曜日

Japan Cloud & Datacenter Convention 2024に出展します!

 


2024年6月7日(金)にヒルトン東京ホテルで開催されるJapan Cloud and Data Center Convention 2024において、Legrand Data Center Solutionの一員であるRaritanは、オフィシャルシルバースポンサーとしてStarlineと共同出展します。

2024年5月28日火曜日

SunTelephone ICT Business Solution 2024 サンテレホンICT総合展示会に出展します

ラリタンは2024年5月28日(火)名古屋を皮切りに開催される「SunTelephone ICT Business Solution 2024」に出展します。

2024年3月26日火曜日

DKX4ユーザーステーション販売終了のお知らせ

DKX4ユーザーステーションにつきまして、以下のとおり販売終了とさせていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら>>

2024年3月22日金曜日

Japan IT Week春~IT運用管理&データセンターEXPOに出展にします

ルグランのブランドであるRaritanは、4月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week春~IT運用管理&データセンターEXPO」に、同じルグランブランドであるStarlineと共同出展し、Legrand Data Center Solutionをご紹介します。

2024年3月1日金曜日

データセンターの停電件数は減少するも、依然ダウンタイムのコストは甚大

データセンター事業者は、この数年間で停電の回数と深刻度は減っていると回答しています。しかしながら、非常に深刻な停電が発生した場合、依然甚大なコストがかかります。

2024年2月21日水曜日

調査:データセンターが直面する、エネルギーの使用と人材不足という課題

Uptime Instituteによる最新の調査では、データセンター事業者にとって最も差し迫った管理に関する問題は、エネルギー消費を減らし恒常的なIT人材不足に対処することであることが明らかになりました。

2024年2月14日水曜日

データセンターのマーケットとして注目される米国中西部:新世代インテリジェントラックPDUが巨大クラウド企業にもたらす稼働率とコスト面のメリット

オハイオ州は、「The Heart of It All(すべての中心へ)」という州のスローガンの通り、数十億ドル規模のデータセンターへの投資活動の中心的存在であり、クラウドコンピューティングの運用を支えています。今後数年かけて行われるクラウドインフラストラクチャへの投資は、オハイオ州が米国中西部におけるテクノロジーハブとしての地位を築くための、同州の取り組みの重要な一歩となります。

2024年1月26日金曜日

PX2、DXセンサー、AMS一部販売終了のお知らせ

以下の製品につきまして、販売終了とさせていただくこととなりましたので、お知らせいたします。 詳細はこちら>>